
不動産売却一括査定サービスを活用して、不動産売却を成功させよう!
『売主のミカタ』へようこそ!
当サイトをご覧の方はこんなことを思っているのではないでしょうか?
「不動産を売りたいけど何から始めて良いかわからない」
「自分の持っている不動産のだいたいの金額を知りたい」
「絶対に失敗したくない、なるべく早く、高く売りたい」
そんなあなたのために、当サイトでは不動産売却の具体的な流れと合わせて、不動産売却をする前に必要なもの、知っておきたい基礎知識(税金・減税の話)など、初心者の方が気になるポイントを「わかりやすさ」をモットーに解説しています!
また、不動産売却一括査定サービスの上手な使い方や選び方、使用する上でのメリット・デメリットなど、「どのサービスを使えばいいかわからない」「そもそも使い方がわからない」と言う、初めて不動産を売却する人が気になるポイントを厳選して紹介しているので、きっと参考になるハズです。
あなたの大事な不動産。絶対に失敗したくないですよね。
私達は不動産を売りたいと思っている『売主(あなた)のミカタ』です。
あくまでも中立な立場であなたの不動産売却が成功するように、徹底的にサポートをします!あなたの不動産売却が成功することを心から願っています!
目次
不動産一括査定サイトとは?

『不動産一括査定サイト』とは、あなたのように「マンションを売りたい」「家を売りたい」「土地を売りたい」と思っている方が、インターネット上で日本全国の不動産会社にまとめて査定依頼が無料でできるサイト(サービス)のことです。
一括査定サイトでは、不動産・土地情報などの情報を入力すると、サイト内に登録されている複数の不動産会社に無料で一括査定依頼ができます。サイト内に登録されてる不動産会社はどれも厳選されているので、その中から売却を依頼する仲介不動産会社を見つけましょう。
また、都心だけでなく、地方の不動産売却を検討している人でも、その場所の売却に適した不動産会社が自動的に選ばれ、その中から希望する不動産会社を選んで査定依頼ができるのも特徴なので、初めての方でも問題なく利用できますよ!
Q.どうして無料で利用できるの?
A.『不動産一括査定サービス』は、仲介となる不動産会社から紹介料をもらって運営しています。そのため、不動産を売りたいと考えている売主の方は無料で利用できるのです。本当に無料なので、安心して活用してみましょう。
不動産一括査定する前に知っておきたい基礎知識
ここでは、不動産売却にかかる費用や税金、必要な書類など、不動産一括査定をする前に知っておきたい基礎知識を紹介します。実際には、不動産会社の方が丁寧に教えてくれますが、話が進んでから「知らなかった…」では済まされないこともあります。必要に応じてチェックしてみてください!
<ピックアップ記事>
不動産売却にかかる諸費用とは?その種類と節約方法を徹底解説! ▶
不動産売却で税金はいくら支払う?確定申告の特別控除で節税! ▶
不動産売買に必要な書類の取得方法とは|期間や実費まで紹介! ▶
不動産一括査定サイトを使うべき理由
ここ数年、不動産・土地を売却する場合、基本的に一括査定サイトを使うのが当たり前となりつつあります。では、どうして不動産一括査定サイトを使った方が良いのでしょうか?
●損をしない!高額売却に繋がる!
査定結果は各不動産会社によって異なり、百万円~数千万円単位で査定価格に差が生じることがあります。もし、1社だけの査定結果を鵜呑みにして、その金額のまま売却を出してしまい、実は相場よりも安かった場合、本当はもっと高く売れたにも関わらず、損をしてしまう可能性もあります。
そうならないためにも、複数の不動産会社に査定依頼をして、不動産の適正価格や相場を知った上で売値を決めることで、損することを防ぎ、高額売却に繋げることができるのです!
●失敗しない!スムーズに売却ができる!
不動産売却をするには、専門的な知識はもちろん、用意すべき書類も多いです。そのため、もし個人で売却活動をする場合、ゼロから勉強する必要があり、知らなかったでは済まされない失敗をしてしまうかもしれません。
そういった手間や失敗を無くすためにも、信頼できる経験豊富なプロに任せてしまったほうが、スムーズに売却が進み、また結果的に高額売却にも繋がるでしょう!不明点も質問すれば教えてくれるので一石二鳥ですね!
不動産一括査定サイトのメリット
- ① 契約をしない場合は断りやすい!
- ② 信頼性の高い不動産会社と提携している!
- ③ その分野で得意な不動産会社に出会える!
- ④ 契約をしない場合は断りやすい!
それでは1つずつ見ていきましょう!
①とにかく手軽!時間や手間がかからない!
ひと昔であれば、不動産会社を自力で探して、1件1件問い合わせて、査定金額をもらって...と、かなり時間も労力もかかる作業でした。
しかし、不動産一括査定サービスを利用すれば、売却したい不動産の物件情報を入力するだけで、複数の不動産会社に一括で、しかも無料で査定依頼ができるので、手間も時間も省くことができるのです。
②信頼性の高い不動産会社と提携している!
不動産一括査定サービスは、大手から地域密着型まで全国のさまざまな不動産会社と提携しています。中には、1,000社を越える不動産会社と提携しているサイトも存在します。
どんな不動産会社も提携しているわけではなく、提携する不動産会社に対して、独自の審査基準を設けて精査しています。クレームが多い、詐欺の危険性があるなどの、悪徳業者は排除されているので、安心して利用することができるのです。
③その分野で得意な不動産会社に出会える!
一言で不動産会社と言っても「一軒家やマンションが得意」という会社もあれば、「土地売却が得意」という会社もあります。他にも、都心や田舎など地域によって得意不得意があったりします。
そのため、その分野の不動産の売却を得意とする会社に依頼をすることで、高値で売却できる可能性が上がります。1社1社の口コミや実績を自分で調べて、問い合わせる方法よりも効率が良く、高額売却に繋がるので、メリットと言えるでしょう。
④契約をしない場合は断りやすい!
複数の不動産会社に査定を依頼しても、最終的には数社に絞って仲介を依頼する流れとなるので、契約しない不動産会社には断りの連絡を入れなくてはなりません。
店舗で査定を依頼すると、対面なので断りにくいかもしれませんが、不動産一括査定サービスならメールや電話で連絡できるので、契約をしない場合は断りやすいと言えるでしょう。実際に売却を始めてみると、ここをメリット感じる人は多いと思います。
不動産一括査定サイトのデメリット
不動産売却を考えている人にとって、不動産一括査定サイトにデメリットと言うデメリットはありません。しかし「メリットばかりで怪しい!」と気になる人もいると思いますので、一括査定サイトを使う上での知っておきたいコトと合わせて、対策方法もご紹介します。
不動産一括査定サービスのデメリットは大きく3つです。
- ① 営業電話がかかってくる可能性がある!
- ② 不動産一括査定だけでは適正価格が判断しにくい!
- ③ 田舎や地方では使えない…?
それでは1つずつ見ていきましょう!
①営業電話がかかってくる可能性がある!
査定依頼を受けた不動産会社すると、あなたと契約をして、初めて仲介手数料(売上)が手に入ることになります。そのため、なんとか契約をしようと営業電話がかかってくる可能性があるのです。しかし、不動産一括査定サービスを利用する上では仕方がないことなので、「電話がくる可能性があるんだな」くらい覚えておきましょう。
一方で、営業電話の感じ方は人それぞれですし、実際に不動産売却を進めるならば、電話をしてもらったほうが話が早かったりします。どうしても営業電話を受けたくなかったり、売るかどうか決まっていないと言う人は「机上査定」選択して備考欄に“電話NG/メールのみOK”のように、希望する連絡手段を記載すれば、電話はかかってきません。
また、あなたの物件が築5年以内だったり、都心部の人気エリアなど、相当魅力のある(需要の高い)物件で無い限り、必死な営業電話はかかってこないので、あまり心配する必要はないかもしれません。
②不動産一括査定だけでは適正価格が判断しにくい!
不動産一括査定サービスを使うと、複数の不動産会社から査定結果が届くというメリットの裏腹に、各社がバラバラな金額を出してきて、結果的にどれを目安に適正価格を判断すれば良いのか、わからなく可能性があります。
査定結果だけでは判断ができない場合は、気になる査定結果を出してきた不動産会社に「なぜその査定結果になるのか?評価軸はなにか?」などを問い合わせると、査定結果が妥当かどうかが判断できるので、心配する必要はないでしょう。
③田舎や地方では使えない…?
不動産一括査定サービスには、日本全国、全ての不動産会社が参加しているわけではありません。例えば、地域密着型の街の小さな不動産会社などは加入していない可能性があるのです。そのため、地方や田舎では使えないあるのでは?と言われていますが、決してそんなことはありません!
先程説明した通り、不動産一括査定サイトに得意不得意があります。地方や田舎に特化していたり、提携会社の数が多い一括査定サイトを利用すれば、よほどの事がない限り、問題なく使うことができます!この記事では地方や田舎の方におすすめの一括査定サイトも、紹介しているので安心してくださいね!
不動産一括査定サイトはこんな人におすすめ!
不動産一括サイトに関して説明してきましたが、以上を踏まえて、一括査定サイトは次のような人におすすめです!
●どうやって不動産を売ったらいいか全くわからない人
●不動産価格の相場が全くわからない人
●どこの不動産会社に査定依頼をすればわからない人
不動産は買うにも売るにも、大きな金額が動きます。不動産会社を経営していたり、過去に不動産売却をやったことがある人なら良いですが、ほとんどが素人で初心者のハズです。
もし1つでも当てはまるなら、絶対に失敗しないためにも不動産一括査定サイトを使うことを強くおすすめします!
ちなみに、査定依頼をしても、必ず売却する必要はありません。無料で利用できるので、まずは気軽に査定依頼をしてみましょう!
<メモ>机上査定と訪問査定
査定する方法は「机上査定」と「訪問査定」の2通りあります。
●机上査定
与えられた情報やデータを元に概算で価格を査定する方法です。あくまでも検討中の時に大体の査定価格を知りたいという時に用いられることが多いです。簡易的ではありますが、取引事例や相場を基準に査定されるので、十分に信頼できる査定となります。売るかどうか決まってないけど一旦価格くらい知っておきたいという人におすすめです。
●訪問査定
与えられた情報やデータに加えて、売却予定の土地や周辺状況を見て査定する方法です。土地のデータや書類だけでは分からないことが、現地では状況がはっきりと分かるため、精度が高く明確な査定価格となります。実際に不動産会社と契約をして、売却活動を始める際の売値の参考となりため、土地売却を本気で考えている時におすすめです。
[裏ワザ]上手な一括査定サイトの使い方を紹介!

『自分の持っている不動産・土地の場所』に合わせて、一括査定サイトを使ってみましょう。その際、2つ以上のサイトを使うのもポイントです。
不動産・土地の一括査定サイトにも、都心・地方が得意、提携会社数が多い、大手不動産会社に特化、マンションのみ対応など、さまざまな特徴があります。そのため、1つのサイトに絞らずに、複数サイトを利用して各サイトの長所を活かすことで高額売却に繋げることができるのです。
もちろん、入力の手間が増えてしまいますが、1サイトあたり1分程度で入力は完了するので、気にする必要はないでしょう。大切な不動産・土地を売却するので、複数サイトへ無料の査定依頼を行い、査定結果に幅をもたせることが重要です。備考欄に「メール連絡希望」の記載をすれば、基本的に電話が鳴ることもないので、安心して利用してみましょう。
場所で選ぶ!おすすめの一括査定サイトの組み合わせ!

【①に該当する場合】
全国の不動産会社を幅広く提携している『LIFULL HOME'S』と、大手不動産会社に特化した『おうちダイレクト』の2つの査定サイトに依頼をしましょう。こうすることで、大手から中小まで幅広い不動産会社から査定結果を受け取ることが出来ます。
【②に該当する場合】
『LIFULL HOME'S』に加えて、全国の中小から地域密着型の不動産会社まで網羅している『イエウール』の2つの査定サイトに依頼をしましょう。地方の場合「取り扱ってくれる不動産会社が見つからない…」という問題が発生することがありますが、この2社に依頼をすれば、問題なく複数の不動産会社から査定結果を受け取れるでしょう。
もし、それぞれ2社に依頼をしても「不動産会社が見つからない」「もっと多くの査定結果を知りたい」という場合は、提携社数が最大級の『SUUMO(スーモ)』とNTTグループが運営する『HOME4U(ホームフォーユー)』に査定依頼をすれば、万全と言えるでしょう。
厳選!おすすめの不動産価格一括査定サイト5選!
①まずはここから!『LIFULL HOME'S』
運営会社 | 株式会社LIFULL SREホールディングス株式会社 |
運営開始 | 2008年 |
対象エリア | 全国 |
提携会社数 | 1,830社以上 |
同時依頼数 | 10社 |
累計利用者数 | 612万人 |
公式サイト |
CMでもお馴染みの『LIFULL HOME'S』ですが、大手不動産会社から地方の中小不動産会社まで全国1,830社の不動産会社と提携しており、マンションや戸建て物件はもちろん、土地の売却にも対応しています。
また、個人情報の入力をせずに査定依頼できる「匿名査定」にも対応しており、また依頼する不動産会社の担当者の顔写真や、会社毎の強みなどが細かく紹介されているので、初めての方でも安心して使うことができるでしょう。
入力項目も少なく、わかりやすいサイト構成で、査定依頼も最短1分でとっても簡単です!1人1人に合った不動産会社が見つけられる仕組みが詰まった一括査定サイトと言えます!まずはここから始めてみましょう!
★こんな人にLIFULL HOME'Sはおすすめ!!
●不動産・土地の売却が初めての人
●個人情報なしの匿名で査定依頼をしたい人
●都心・地方関係なく、幅広く査定が欲しい人
②対象エリア限定!大手厳選!『おうちダイレクト』
運営会社 | Yahoo!株式会社 SREホールディングス株式会社 |
運営開始 | 2015年 |
対象エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・兵庫・京都・奈良・愛知・札幌市・福岡市 |
提携会社数 | 大手厳選10社 |
同時依頼数 | 10社 |
累計利用者数 | データなし |
公式サイト |
Yahoo!とSREグループ(旧ソニー不動産)が共同運営する一括査定サイト『おうちダイレクト』は、厳選された大手10社の不動産会社と提携していることが特徴です。
利用できるエリアは限られていますが、厳選された大手不動産会社から無料で査定が受けられるのはメリットですね。入力項目も少なく、わかりやすいサイト構成で、査定依頼も最短1分!マンションや戸建て物件はもちろん、土地の売却にも対応しています!
『おうちダイレクト』の対象エリアに含まれている人は、先程紹介した『LIFULL HOME'S』と合わせて利用することを強くおすすめします!対象エリアはこれから順次拡大していくとのことですが、利用できない方は先程紹介した『LIFULL HOME'S』と合わせて、次に紹介する『イエウール』を利用すれば問題ありません!
★こんな人におうちダイレクトはおすすめ!!
●厳選された大手10社に査定依頼したい人
●仲介手数料0円のセルフ売却をしたい人
●AIによる価格査定を受けたい人(マンション限定)
③都心&地方もカバー!『イエウール』
運営会社 | 株式会社Speee (Speee, Inc.) |
運営開始 | 2014年1月 |
対象エリア | 全国 |
提携会社数 | 1,600社以上 |
同時依頼数 | 6社 |
累計利用者数 | 1.000万人以上 |
公式サイト |
国対応している一括査定サイトの中でも『イエウール』は対応している市区町村の数がNo.1です!
大手不動産会社はもちろん、地方・地域密着型の中小不動産会社にも対応しています。そのため、都心はもちろん地方にある不動産や土地の売却をしたい人におすすめです!
自分で探しきれなかった不動産業社との出会いが期待でき、売却を諦めていた不動産や土地であってもスームズに売却まで進めることができるかもしれません。入力項目も少なく、わかりやすいサイト構成で、しつこい営業があったなど、評判の悪い不動産会社は登録からハズされる仕組みなので、初めての人でも安心して利用できるでしょう!
★こんな人にイエウールはおすすめ!!
●大手から中小まで幅広い査定を受けたい人
●地方にある不動産・土地の売却をしたい人
●条件が悪いと思う不動産・土地を持っている人
④提携社数No.1!『SUUMO(スーモ)』
運営会社 | 株式会社リクルート住まいカンパニー |
運営開始 | 2009年 |
対象エリア | 全国 |
提携会社数 | 2,000社以上 |
同時依頼数 | 10社 |
累計利用者数 | データなし |
公式サイト |
リクルートのグループ会社が運営している『SUUMO』ですが、CMでもお馴染みで、知名度も高く、賃貸物件探しで利用した人もいるのではないでしょうか?
そんな『SUUMO』は提携会社数が日本全国2,000社以上で、国内最大級の不動産一括査定サイトとなっています。豊富な物件・土地情報を元に、都心・地方問わず、幅広い不動産会社から査定を受けることが出来ます。
他の一括査定サイトに比べて入力項目が極端に少ないのも特徴で「郵便番号」or「都道府県&市区町村」を入力するだけで、取り扱ってくれる不動産会社の情報を調べることができ、また査定依頼をする不動産会社は自分で選べる仕組みです。さらに、売却したい不動産・土地の近くに購入希望者がいるかどうかも調べられるのも嬉しいですね!「急いで売却したい」「家族に知られずに売却したい」などの希望も伝えることもできますよ!
★こんな人にSUUMOはおすすめ!!
●幅広い不動産会社から査定を受けたい人
●少ない入力情報だけで査定依頼をしたい人
●自分で不動産会社を選びたい人
⑤NTTデータグループ運営!『HOME4U』
運営会社 | 株式会社NTTデータ・スマートソーシング |
運営開始 | 2001年 |
対象エリア | 全国 |
提携会社数 | 1,300社以上 |
同時依頼数 | 6社 |
累計利用者数 | 700万人 |
公式サイト |
数ある不動産・土地一括査定サイトの中でも、2001年に運営開始した『HOME4U』は老舗サイトとしても有名です。
NTTグループの運営で、宮内庁や銀行などに使われているセキュリティが使われています。そのため、数ある一括査定サイトの中でも、安心・安全に特化しており、個人情報の観点からも安心して利用できるでしょう。
大手から中小まで、全国1,300社以上の不動産会社と提携しており、中でも「訪問査定」or「机上査定」を事前に選べるのが特徴です。基本的に机上査定から始まりますが、『HOME4U』で訪問査定を選択することで、最初から精度の高い見積もりがもらえるので、早期売却をすることができます。『HOME4U』独自提携の不動産会社も利用して、高額売却に繋げていきましょう!
★こんな人にHOME4Uはおすすめ!!
●安全性や信頼性を重視したい人
●不動産・土地売却を急いでいる人
●独自提携の不動産会社を使いたい人
実際に不動産一括査定サービスを利用する流れ
不動産一括査定サービスを利用する際には、ある程度の物件情報がわかれば簡単に査定を依頼できます。仲介を依頼する不動産会社を決定するまでは以下のような手順で進むため、あらかじめ把握しておくと良いでしょう。- ① 査定依頼の申し込み
- ② 依頼数に応じた物件情報の公開
- ③ 査定に関わる追加情報の補足
- ④ 査定額の提示と比較
- ⑤ 仲介を依頼する不動産会社の決定
それでは1つずつ見ていきましょう!
①査定依頼の申し込み
各不動産一括査定サービスには、査定依頼申し込み専用のフォームが設けられています。指示に従って、以下のような情報を入力して査定を申し込みます。
物件の所在地/専有面積/間取り/築年数/所有者との関係性/査定方法(机上査定 or 訪問査定)
入力する物件情報は、物件の購入時に売り手と交わした売買契約書があれば必要事項を入力できるため、あらかじめ準備しておくとスムーズです。
②依頼数に応じた物件情報の公開
査定依頼を申し込みする際に、サービスごとに定められた上限までの不動産会社を選択します。申し込みが完了すると、各不動産一括査定サービスの運営会社を通じて物件情報が公開される仕組みとなっています。査定依頼申し込み後は各不動産会社からの連絡を待ち、連絡があり次第随時対応していきます。
③査定に関わる追加情報の補足
机上査定の場合、査定を依頼した不動産会社から公開した物件情報以外の情報提供を求められる可能性があります。メールや電話でその都度対応し、机上査定の結果を待ちます。
なお、机上査定と共に訪問査定を依頼した場合には、査定を依頼した不動産会社と訪問査定の日程調整を行い、訪問査定を実施します。
④査定額の提示と比較
査定が終わり次第、各不動産会社から査定額が提示されます。査定額が提示されるまでは早くても1週間程度かかり、随時メールなどで通知されます。
立地条件や建材のグレードが点数化されており、同じ物件の査定でも不動産会社によって査定額が異なります。そのため各不動産会社から提示された査定額を比較し、相場に見合った査定額であることを確認するようにしましょう。
⑤仲介を依頼する不動産会社の決定
査定額や担当者の人柄などを考慮して仲介する不動産会社を決定します。ここからは不動産会社とのやり取りがメインとなりますが、売却後のサポート体制が充実している不動産一括査定サービスもあるため、適宜利用すると良いでしょう。
まとめ:自分にあった不動産一括査定サイトを利用してみよう!
いかがでしたか?
自分で不動産会社を1社1社調べて査定依頼をするよりも、不動産一括査定サイトは効率的で、また高額売却に繋がる可能性もあり、メリットが多いことがわかったかと思います!
何度も言いますが、査定依頼をしても必ず売却する必要はありません。また、査定依頼は無料です!
もし、不動産売却を少しでも考えている人は、気軽に一括査定サイトを使ってみることを強くおすすめします!その際には、先程紹介した『自分の持っている不動産・土地の場所』に合わせて、『2つ以上のサイトを使う』ことを意識してみてくださいね!
不動産一括査定サイトを上手に使って、賢く不動産売却を進めていきましょう!