すまいValueのサービスの評判は?
近年、不動産一括査定サイトで不動産査定を依頼する人が増えてきています。
多くの不動産査定サイトが、査定が出来る企業に数の多さを売りにしている中で、すまいValueは、大手6社のみが査定サービスを行うサイトです。不動産大手に査定が依頼できる点には興味はあるけれど、6社だけしか提携先がないというのは不安という方もいるかも知れません。
そこで今回は、すまいValueのサービスの評判をリアルな口コミから検証していきたいと思います。
すまいValueの口コミから見えるデメリット
口コミから評判を探す際には、必ずメリットとデメリットをセットで見るようにしましょう。まずは、口コミから確認できるすまいValueのデメリットとなりそうな点をご紹介します。
地元密着の不動産会社には査定依頼できない
すまいValueの査定の依頼先は、6社に限られています。その6社が展開する全国約840店舗の不動産会社が査定に対応しますが、地元密着の個別の不動産会社は登録されていません。大手6社の系列店舗にしか査定依頼できない点を、デメリットと感じる人もいるようです。
<口コミ>
・近所の不動産会社にも査定依頼を出したかったけれど、すまいValueには登録されていない
高い査定額がでるとは限らない
大手の不動産会社と聞くと、高い査定額をつけてくれそうだと思う人いるかも知れません。しかし、当たり前ですが大手だからといって、地元密着の不動産会社より優れているわけでもなければ、高い査定額が出るとは限りません。
口コミでは、地元密着企業や別の一括査定サイトの方で高い査定金額が出た、というものもありました。
<口コミ>
・他の一括査定サービスを使ったら、より高い査定金額を出す不動産会社があった
・並行して地元密着企業にも査定を依頼したら、そちらの方が査定額が高かった
査定金額に差がなく業者選びで困る
すまいValueは、6社が協力して運営しているためか、突出して高い査定金額を出す業者がないようです。査定金額に差があまりでないという口コミも確認できました。
<口コミ>
・選べる業者全てに査定依頼を出したけど、金額に差がなく業者を絞り込めなかった
・査定金額にあまり差がなかった
査定額に差がないと、それぞれの不動産業社の担当者に会ってみないと、どこに依頼をするのか判断しにくくなります。
業者が買い手を優先して値下げ提案をしてくる
大手の不動産業者のみと提携しているすまいValueならではの口コミですが、仲介を依頼した後、買い手側を優先して値下げ提案をされてしまった、という事例がありました。
どういうことかというと、大手の不動産仲介の場合、購入、売却どちらの仲介も担当し、売り手と買い手から仲介手数料を受け取る契約を結ぶことがよくあります。これを両手仲介といいます。
両手仲介の場合、交渉は必ずしも売り手優先とは限らず、買い手の要望で値下げの提案をしてくることがあります。
<口コミ>
・業者の値下げ提案を安易に受けてしまい、思っていたより損をしてしまった
査定金額は出しても売却の依頼は断られることも
口コミを探していると、査定後に売却自体は断られてしまったという事例がありました。机上の段階では査定額をつけることができる不動産でも、その後、物件の状態に問題があることがわかると売却活動を断られてしまうこともあります。
<口コミ>
・折角納得できる査定金額を出してくれたから、売却を依頼したのに断られた
すまいValueの口コミから見えるメリット
先に口コミからわかるすまいValueのデメリットをご紹介しましたが、ここからはメリットをご紹介します。
すまいValueでは、三井不動産リアリティネットワーク、東急リバブル、住友不動産販売、野村不動産、三菱地所リアルエステートサービス、小田急不動産の業界大手6社から査定を受けることができます。そんなすまいValueならではのメリットも見つけることができました。
実績のある大手のみが対応するから安心感がある
すまいValueは、先ほどご紹介した6社によって運営されており、査定先も6社の中から選ぶことになります。業界TOP3の三井不動産リアリティネットワーク、東急リバブル、住友不動産販売から査定が受けられるのはすまいValueだけで、他の一括査定サービスでは査定を受けることができません。
数多くの実績がある大手に査定を依頼できるので、安心感を感じる人が多くいるようです。
<口コミ>
・不動産売買の依頼先がどこも大手の会社なので、安心して契約を結ぶことができた
・初心者だったので、名前を聞いたことがある企業が多く安心した
納得のできる査定金額を出してくれる
すまいValueでは、査定を担当するいずれの店舗も、全国展開をしている企業が運営しているため、査定のノウハウが蓄積されています。そのため、査定金額に納得できる、査定の質が良いなどという口コミが多くありました。
<口コミ>
・査定を依頼した業者はどこも査定基準が明確で納得できた
・すまいValueの査定は質が良いと感じた
売買契約の成立につながりやすい
口コミをみると、売買契約までがスムーズに行ったというものがいくつかありました。
すまいValueに登録している6社合計で、年間11万件以上の成約実績があります。また、大手不動産仲介は売却までを3ヶ月と想定し、査定や提案を行っているので、思っていたより早く物件を売却できたという声もありました。過去の実績と、大手だからこそのスピード感、全国から買い主を見つけるスキルの相乗効果で、スムーズな売買契約の成立につながっているようです。
<口コミ>
・想定より1カ月ほど早く物件を売却することができた
・全国にネットワークがあるので地方の買い主さんが見つかった。すぐに決まってびっくり。
トラブルなしで取引をしやすい
トラブルなしでの取引が96.7%と、利用者からの反応が良いのもすまいValueの大きな特徴です。依頼する不動産会社が限られているからこそ、悪徳業者が紛れている可能性がなく、トラブルがない取引が叶います。
しつこい営業に遭わないかは、一括査定サービスを利用する際の一つの懸念ですが、すまいValueなら安心して査定を依頼できます。
<口コミ>
・複数の業者に査定依頼をだしても、しつこい営業につかまらなかった
やる気のある担当営業に出会いやすい
営業担当が力を入れて対応してくたという口コミもありました。すまいValueを通して不動産業者を選ぶと、ライバル業者から選んでもらえたという意識を持っているため、営業担当もモチベーション高く対応してくれるのかもしれません。不動産売却では担当者が信頼でき、営業力があることやモチベーションが高いことはとても大切です。営業担当によって不動産売却の成功に大きく関わるからです。
その他にも、すまいValueで提携している不動産業者は、取引数などの実績や経験が豊富です。不動産取引で何かに困った際や、税務の相談にも乗ってもらいやすいというメリットもあります。
<口コミ>
・一度地元の不動産業者で売却の失敗を経験していたので、モチベーションの高い担当営業と巡り合えてよかった
評判から見るすまいValueの利用がおすすめなケースとは
評判を確認することで、すまいValueならでは特徴やメリット、デメリットが見えてきました。メリットとデメリットの一覧を以下にまとめています。
・メリット・デメリット一覧
メリット | デメリット |
・大手6社のみなので安心感がある
・査定価格に納得感がある ・売買がスムーズに成約しやすい ・トラブルが起こりにくい ・営業担当のモチベーションが高い |
・地元の地域密着の不動産会社は選べない
・大手だからと言って査定額が高いとは限らない ・査定額に差がなく業者選びに迷う ・両手仲介なので買い手が優先されることも ・査定後に売却を断られたケースも |
ここからは、上記のメリットデメリットを踏まえた上で、すまいValueをおすすめできるケースをご紹介します。
大手で実績のある所で不動産の売却をしたい
すまいValueの最大の特徴は、不動産大手6社に査定から売却まで依頼ができるところです。
もちろん必ずしも大手だから良い、中小だからよくない、というわけではありませんが、6社それぞれの会社がこれまで積み上げてきた実績や経験からの、確かな売却力はすまいValueの大きな魅力です。
トラブルなしの取引は96.7%で安心感がありますし、6社合計で年間11万件以上実績があり不動産仲介では圧倒的な実績です。
さらに、売却後の税金相談までサポートが付いてアフターサービスも安心です。
何よりも不動産売買の実績や安心感を重要視している人に、すまいValueのサービスはおすすめです。
大都市圏で不動産の売却をしたい
すまいValueは、地元密着の不動産会社はサイトに登録されていないので、どうしても地方の対応に弱いという特徴があります。
マンションや戸建の売り出し状況でも、地方にいくほど取扱いなしのエリア多くなっています。(※2019年2月現在)
一方で、大都市圏での売却事例は多く、圧倒的な実績があります。そのため、東京や大阪、地方でも政令指定都市など、大きな都市にある不動産売却をする人におすすめです。
すまいValueを利用することで、そのメリットを十分に受け取ることができるでしょう。
納得のできる査定金額を知りたい
納得ができる査定金額を知りたい人にもすまいValueがおすすめです。膨大な数の査定を行っており、ノウハウを蓄積している大手企業だからこそ、曖昧な査定基準で金額をだすことがありません。
査定金額の説明にきちんとした根拠が欲しい人、納得して査定金額を受け取りたい人には、すまいValueを通して査定が受けられる6社に依頼をすることがおすすめです。
おすすめの一括査定サイト3選
サイト名 | 利用者数 | 対象エリア | 提携会社数 | 同時依頼数 |
イエウール | 1,000万人 | 全国 | 1,700社 | 6件 |
イエイ | 400万人以上 | 全国 | 1,700社以上 | 6件 |
リビンマッチ | 440万人 | 全国 | 1,400社 | 6件 |
イエウール:全国1,700社以上に対応
地方・地域密着型の中小規模不動産業者にも対応しているので、都市部以外に所在しているマンションや一戸建てなどの不動産を売却したい人におすすめです。
利用者数 | 1,000万人 |
対象エリア | 全国 |
提携会社数 | 1,700社 |
同時依頼数 | 6社 |
取引件数 | 非公開 |
顧客満足度 | 98% |
運営会社 | 株式会社Speee (Speee, Inc.) |
サイト内では一戸建てや土地など、物件の種類別に売却手順の説明も掲載されています。しつこい勧誘があったなど、評判の悪い不動産会社は登録から外されているので安心です。
イエイ:お断り代行サービスを提供
大手不動産会社だけでなく、地域に密着した地方に強い不動産会社への査定も一括で依頼できます。
利用者数 | 400万人以上 |
対象エリア | 全国 |
提携会社数 | 1,700社 |
同時依頼数 | 6件 |
取引件数 | 1,000件以上 |
顧客満足度 | 97% |
運営会社 | セカイエ株式会社 |
都心部だけでなく、地方の物件を売却したい人にもおすすめです。また、査定を依頼した不動産会社からの営業連絡を断りたい際に、代わりに断ってくれる「お断り代行」サービスがあるため、営業電話を断りにくい人におすすめです。
なお、依頼先の不動産会社は自分で選べる仕組みとなっています。
リビンマッチ:利用したいサイト第1位
都道府県別に、このサイトに登録している不動産会社の情報をあらかじめ調べることができ、その中から売却査定実績の多い不動産会社を選べることが特徴です。
利用者数 | 440万人 |
対象エリア | 全国 |
提携会社数 | 1,400社 |
同時依頼数 | 6件 |
取引件数 | 14万件(年間) |
顧客満足度 | 98% |
運営会社 | リビン・テクノロジーズ株式会社 |
全国展開しているような大手の不動産業者ではなく、どちらかと言えば地域に密着した中小規模の不動産会社の登録が多いので、相続などによる地方の不動産の売却を考えている人におすすめです。
評判の本質を知ってすまいValueで一括査定
すまいValueを実際に利用した方の評判から、メリットやデメリットと、どんな人にすまいValueをおすすめできるかをご紹介しました。
サービスの良し悪しを評判から判断したい時には、メリットとデメリットを両方確認することが大切です。
一つデメリットを見つけると、人はそのデメリットにだけ強くフォーカスしてしまいがちですが、悪い評判があっても、自分にとって重要でないデメリットかもしれません。反対意見や良い評判も合わせて確認し、フラットな目線で良し悪しを判断しましょう。そして、そのサービスが自分と合っているかどうかを、冷静に見極めることが大切です。
すまいValueは、大都市圏で不動産売却を考えていて、かつ実績や安心感を重視している人におすすめです。大都市圏での圧倒的な実績を持つ、大手6社から査定を受けることができるすまいValueなら、望み通りの不動産売却をアシストしてくれるでしょう。
また、一括査定サイトについて詳しく知りたい・比較したいという場合は下記の記事を参考にしてください。
参考:【2019年最新】不動産一括査定50サイトをジャンル別に比較!